新田原遠征 最終回 遠征二日目も23SQからスタート。 ILSアプローチ?。 305SQはシングルイーグル。 2ndの23SQもフライト少なめなのか2個編隊計4機。 またもシングル。 帰りの飛行機の時間が気になるので余裕を持って23SQの上がりでコンプリートミッション。 RTB。 気持玉(3) コメント:0 2022年03月06日 飛行機 新田原基地 自衛隊 続きを読むread more
新田原遠征 2月21、22日は新田原基地に金網ミッションでした。 1stトップは23SQ。 305SQは動きなしの為、油断していたらE-767がPARで飛来しタッチアンドゴー。 305SQは2ndから登場。 2ndはツーシップだったが3rdはスリーシップ。 ハチスコもタッチアンドゴー。 … 気持玉(5) コメント:0 2022年02月27日 飛行機 新田原基地 自衛隊 続きを読むread more
20日は年内最後の 最終回 午後は旧ひな壇ポイントへ移動。 T-4の3回目。 午後はフライト少なめ〜。 Mフライト。 ナイトのRフライト。 C-2が上がった所でコンプリートミッション。 気持玉(1) コメント:0 2021年12月29日 飛行機 入間基地 自衛隊 続きを読むread more
20日は年内最後の 20日は年内最後の金網ミッションでした。 転がり正面をと思いタキシーウェイ正面にスタンバイしたが、まさかのランウェイ17へRフライトがタキシーアウト。 飛点隊。 Rフライト。 支飛。 入ヘリ隊。 T-4のリカバリー時にはランチェン。 サイテーション。 ハーキュリーズ。 Rフライトが… 気持玉(1) コメント:0 2021年12月25日 飛行機 入間基地 自衛隊 続きを読むread more
29日の入間基地 最終回 午後は稲荷山側ポイントに移動。 飛点隊のサイテーション。 中支飛ガルフ。 タンゴフォー。 初見の陸自LR-2。 YS-11EB。 カモノハシ。 芦屋カラーがRTB。 ナイトなのかな〜?。 カモノハシが上がった所でコンプリートミッションRTB。 気持玉(1) コメント:0 2021年12月02日 飛行機 入間基地 自衛隊 続きを読むread more
29日の入間基地 29日は入間基地に金網ミッションでした。 尾翼にマークが付いたC-2。 支飛。 YS-11EB。 C-1。 久々のタンク付きのT-4。 定期便。 タッチアンドゴーからのスパイラルディパーチャー。 そしてスパイラルアプローチ。 続く。 気持玉(1) コメント:0 2021年12月01日 飛行機 入間基地 自衛隊 続きを読むread more
小松遠征 最終回 2nd、303SQ計6機だった。 救難隊。 トラフィックの関係か皆ランウェイヘディングディパーチャー。 3rd、306SQ。 303SQ計6機。 ゼロスリーはハイレートだが1番機は見失い小ちゃいボケ写真。 リカバリー時にはR/W06にランチェン。 … 気持玉(7) コメント:0 2021年11月07日 飛行機 自衛隊 小松基地 続きを読むread more
小松遠征 パート3 2日目1st306SQのハイレートからスタートです。 立ち位置に失敗し電線が被ってしまった。 撮りたかったスペマだったがノーマルに・・・。 303SQ。 1stでAGRが登場、2個編隊計6機。 リカバリー待ちに306SQの2ndがスタート。 … 気持玉(1) コメント:0 2021年11月07日 飛行機 自衛隊 小松基地 続きを読むread more
小松遠征 パート2 303SQがリカバリー。 AGRが戻る前に306SQの3rdがスタート。 1番機はターゲット搭載。 3番機の捻りが凄かった。 AGRのリカバリー。 306SQ。 303SQ。 リカバリーとナイトは空港デッキに移動。 ナイト。 AGR… 気持玉(0) コメント:0 2021年11月06日 飛行機 自衛隊 小松基地 続きを読むread more
小松遠征 11月1、2日で小松基地に金網ミッションでした。 1stトップは306SQで2個編隊計4機。 303SQは2個編隊計7機。 リカバリーはランチェンでR/W24に。 残念だが1stではAGRは登場せず。 2nd306SQは1個編隊4機。 サイレント明けに303SQ2個編隊… 気持玉(2) コメント:0 2021年11月04日 飛行機 自衛隊 小松基地 続きを読むread more
夏休みのリベンジ 最終回 午後は勝手にランチェンと思い込んで、上がりをと思い多目的広場にスタンバイしたら、ランチェンせずにC-2のRフライトがタキシーアウトしてしまい転がりが撮れず。 T-4の3rd。 後席は逆さ5の人ですね〜。 Rフライトがフォーメーションでリカバリー。 新造機の214号機。 … 気持玉(0) コメント:0 2021年09月18日 飛行機 入間基地 自衛隊 続きを読むread more
夏休みのリベンジ 夏休みの後半は天気に恵まなかったので、13日はリベンジで入間基地に展開です。 402SQ。 中支飛。 飛点隊。 定期便到着。 定期便出発。 T-4の2nd。 後席は元ブルーインパルスのWATT隊長?。 続く。 気持玉(0) コメント:0 2021年09月16日 飛行機 入間基地 自衛隊 続きを読むread more
遅い夏休み 最終回 二日目は北寄りの風予報だったので病院前ポイント。 到着前にC-2が上がってしまう。 支飛ガルフ。 支飛T-4 1st。 飛点隊U-680Aは出張。 U-125はFCトレーニング。 私は流し撮りトレーニング。 ロクマルが飛来しPARトレーニング。 支飛T-4 2nd。 … 気持玉(1) コメント:0 2021年09月02日 飛行機 自衛隊 入間基地 続きを読むread more
遅い夏休み パート2 午後は電子戦支援隊からスタートです。 402SQのMフライト。 支飛T-4は3回目(3rd)。 大型機のリカバリーが続く。 支飛T-4の4回目(4th)。 二日目に続く。 気持玉(1) コメント:0 2021年09月02日 飛行機 自衛隊 入間基地 続きを読むread more
遅い夏休み 交代で夏休みを取るので、今年は30日からです。 遠征に行きたがったが、今年はなしで地元でのんびりです。 初日は旧ひな壇ポイント。 怪しいYSが洗機中。 中支飛。 飛点隊。 定期便が飛来。 T-4は流し撮りチャレンジ失敗でボツ写真量産の為なし。 入ヘリ隊。 RC-2。 コブなしYS。 … 気持玉(1) コメント:0 2021年09月01日 飛行機 自衛隊 入間基地 続きを読むread more
オリンピックフライト(最終回) 東京でのフライトを終え、先に戻って来たのはブラボーフライト。 スモークを引いてオーバーヘッドアプローチするブルーインパルスにギャラリーから歓声が上がる。 アルファフライトもスモークを引きオーバーヘッドアプローチ。 二十数年ぶりのカラースモークに感動した一日でし… 気持玉(1) コメント:0 2021年07月23日 飛行機 入間基地 ブルーインパルス 続きを読むread more
オリンピックフライト 本日は、ブルーインパルスのオリンピックフライトの為、入間基地旧ひな壇ポイントへ展開。 昼過ぎに、ブルーインパルスアルファフライトがタキシーアウト。 約5分後にブラボーフライトもタキシーアウト。 4機にジョインナップする#5#6。 続く。 気持玉(3) コメント:0 2021年07月23日 飛行機 入間基地 ブルーインパルス 続きを読むread more
偶然 19日は入間基地に金網ミッション実施でした。 朝はランウェイ35運用中。 元々、19日は別件で用事があり休みを取っていたのですが、偶然にもブルーインパルスがオリンピック関連フライトでフライインとの事。 ローカルフライト。 ランウェイ17に。 支飛T-4の2回目。 午後もローカルフライト。 … 気持玉(0) コメント:0 2021年07月22日 飛行機 自衛隊 入間基地 続きを読むread more
梅雨の晴れ間に 15日は入間基地に金網ミッション実施でした。 中支飛。 後席はもしかして元ブルーかな?。 定期便が到着。 ぐるぐるベイパーYS。 サイテーション。 航空祭ばりのお手振り。 RC-2。 流し撮り部の自主練。 タッチダウンしちゃいそうなローアプローチ。 救難隊のU-125が飛来… 気持玉(1) コメント:0 2021年06月20日 飛行機 自衛隊 入間基地 続きを読むread more
5日の入間基地 5日から2週間が経ってしまったが入間基地に金網ミッションでした。 中空支飛からスタート。 402SQ。 お手振り。 定期便がインバンド。 402SQ C-2。 飛点隊のYSは退役したが、まだまだ現役の怪しいYS2機種。 勝手に流し撮り部。 SS1/50。 チヌークのフォーメーショ… 気持玉(1) コメント:0 2021年04月18日 飛行機 入間基地 自衛隊 続きを読むread more