2019新田原基地航空祭最終回 左は23SQ、右は305SQ。 百里コンビ。 16式機動戦闘車。 P-1。 US-2。 今年はハンガーのお世話にならずに済みました。 今年の航空祭ミッションはオールコンプリート。 トラックバック:0 コメント:2 2019年12月20日 続きを読むread more
2019新田原基地航空祭パート4 午前最後はF-16のアクロ。 午後からはブルーインパルス。 露出補正がズレていたのに気が付かずに・・・。 続く。 トラックバック:0 コメント:0 2019年12月18日 続きを読むread more
21019新田原基地航空祭パート3 F-2の機動飛行は例年リモートだが今年は違う。 そして6SQではなく8SQのハチスコ。 そして✖️2背中祭り状態。 301SQが第二の故郷に里帰り機動飛行。 そして✖️3ハチスコに負けず背中祭り。 305SQの機動飛行。 501SQ最後の… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月18日 続きを読むread more
2019新田原基地航空祭パート2 15日当日は、雲は有るものの5年振りの朝日を見る事ができた。 午前中は西寄りの風が多いニュータだが東寄り。 オープニングフライト。 救難展示。 23SQの機動飛行。 続く。 トラックバック:0 コメント:0 2019年12月17日 続きを読むread more
2019新田原基地航空祭 14日は、毎年恒例の宮崎遠征新田原航空祭に朝一の便で出発のはずでしたが、カーゴシステムのマイナートラブルで到着が30分位遅れてしまった。 宮崎到着時には、既に予行は始まっている。 移動中の車内から301SQの機動飛行を見る。 眺鷲台に到着と同時に305SQの機動飛行も始まってしまう。 501SQ。 F-16… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月16日 続きを読むread more
2019岐阜基地航空祭 最終回 だいぶ時間が経ってしまいましたが続きの更新です。 エアレーサー室屋義秀氏のデモフライト。 午後は異機種大編隊。 TTフォーメーション。 ピカピカフォーメーション。 X-2。 スペマ?T-4のテストカラー。 今更ですが『ひそね… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月25日 続きを読むread more
2019岐阜基地航空祭 岐阜基地航空祭から1週間たってしまったが出撃でした。 オープニングフライト。 404SQとジョインナップし模擬空中給油。 そして飛行展示。 小牧から帰投中のブルーインパルス。 飛行試験展示。 動きの違いは写真では伝えるのが難しい。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年11月17日 続きを読むread more
2日は予行 2日は予行の為病院前ポイントへ展開。 #5〜#7はアプローチライトポイント。 支援のC-2。 402SQの予行。 ランウェイ35を期待したが17上がり。 文句なしの1区分。 3日だけ天気がよろしくなかったのは残念でしたね〜。 トラックバック:0 コメント:0 2019年11月05日 続きを読むread more
2019入間基地航空祭 最終回 午後からはブルーインパルスが登場だが、雲が低い様で5区分。 デルタ・ダーティー。 リーダーズ・ベネフィット。 ポイントスター。 スワン。 グランド・クロス。 ダブルライン。 ピラミッド。 ツリー。 フェニックス。 501SQはファイナルイヤーの為なのか、帰投で3パス。 … トラックバック:0 コメント:2 2019年11月04日 続きを読むread more
2019入間基地航空祭 昨日は入間基地航空祭に出撃でした。晴れの特異日のはずが、曇っていて予報では雨マークも・・・。 オープニングフライトは中司飛。 飛点隊。 入ヘリ隊のチヌ〜ク。 百里救難隊。 中司飛のフライトは、T-4エンジントラブル修理の関係か2機のみ。 2輸空隊。 空挺降下。… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月04日 続きを読むread more
2019浜松基地航空祭 最終回 午後は、パラジャンからスタート。 岐阜基地からF-2がリモートで機動飛行。 F-16の後なので・・・。 501SQの機動飛行。 ショーストッパーはブルーインパルス。 低い雲が出てきた様で第4区分。 タック・クロスは#6を追ってたので#5が手前にな… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月22日 続きを読むread more
2019浜松基地航空祭 予定していなかった浜松基地航空祭でしたが、急遽Q先生からお誘いがあり9年ぶりの参戦でした。 32SQのオープニングフライト。 41SQの航過飛行。 救難展示。 602SQの航過飛行。 靜浜基地から2SQの航過飛行。 31SQの航過飛行。 期待を裏切らな… トラックバック:0 コメント:2 2019年10月22日 続きを読むread more
2019小松基地航空祭 最終回 百里基地からスペマコンビ。 301SQ。 501SQ。 小松トリオ。 陸自。 展示機帰投。 301SQの帰投がなかったのは残念。 コンプリートミッション。 トラックバック:0 コメント:0 2019年10月01日 続きを読むread more
2019小松基地航空祭 パート5 午後からブルーインパルス登場だが雲も登場してきた。 1区分で始まったが、途中で4区分に。 タイミングはバッチリだがブレてボケてる。 2回目もタイミングは良いが・・・。 続く。 トラックバック:0 コメント:2 2019年10月01日 続きを読むread more
2019小松基地航空祭 パート3 当日は、朝から良い天気です。 オープニングフライトのコンバットディパーチャーは、レンズのフォーカスリミッタースイッチがズレていて撮れず。 303SQ&306SQの機動飛行。 F-16アクロ。 現場では気付かなかったが、カメラかレンズの調子が悪かった様でピントがあ… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月23日 続きを読むread more
2019小松基地航空祭 パート2 午後一からAGR機動飛行予行。 後席さんのお手振り。 ブルーインパルスは、朝にスペアを含め7機で展開。 グットタイミングのボントン・ロール。 途中ストラップミッションもありコンプリートミッション。 続く。 トラックバック:0 コメント:0 2019年09月20日 続きを読むread more
2019小松基地航空祭 16日は、小松基地航空祭で前日から出撃でした。 オープニングフライト予行。 レスキューフライト予行。 F-16デモフライト予行。 予想はしていたが、ターミナルビルから飛び出して来た感じ。 駐車場に止まっていた車のセキュリティーが反応‼️。 続く。 トラックバック:0 コメント:0 2019年09月18日 続きを読むread more
2018新田原基地航空祭(最終回) 8SQスペマ。 里帰りの301SQ。 KC-767。 基地周辺市町マーク。 コンプリート新田原ツアー。 トラックバック:0 コメント:0 2018年12月04日 続きを読むread more
2018新田原基地航空祭(本編パート2) 予報では雨マークは夕方からだが午前中からぱらつき始める。 築城からリモートで6SQ機動飛行。 501SQ戦術偵察。 午後からは米空軍F-16アクロ。 歌舞伎が一足先にRTB。 ブルーインパルスがタキシーアウトすると雨が強まりフライトはキャンセルなので我々もコンプリ… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月04日 続きを読むread more
2018新田原基地航空祭(本編) 日曜日の天気予報に雨マークが現れる。 オープニングフライト。 開門時より雲が厚くなった様な・・・。 救難展示。 23SQ訓練飛行展示。 空挺降下だがキャンセルで歌舞伎がローパス。 305SQ機動飛行。 続く。 トラックバック:0 コメント:0 2018年12月03日 続きを読むread more
2018新田原基地航空祭(予行) 12月2日は新田原基地航空祭でした。 沖縄には遠征しないので、私自身は〆の航空祭です。 1日の予行からスタートミッション。 23SQ。 305SQ。 自身の基地でも航空祭の501SQ。 F-16。 ブルーインパルスはインディビジュアルテイクオフ。 5区分… トラックバック:0 コメント:3 2018年12月03日 続きを読むread more
2018岐阜基地航空祭(最終回) 2機のスペマファントム。 アニメ『ひそねとまそたん』のスペマ。 目玉。 X-2。 3種類カラーのF-2。 テスターカラーはある意味スペマ。 川重にブルーインパルス機が展示。 コンプリートミッション。 トラックバック:0 コメント:0 2018年11月20日 続きを読むread more
2018岐阜基地航空祭(本編パート2) 岐阜基地ではブルーインパルス午前中に登場。 インディビジュアルが好きなのかな〜ぁ。 今回はグットタイミング。 久々のスキップなしの1区分。 続く。 トラックバック:0 コメント:2 2018年11月19日 続きを読むread more
2018岐阜基地航空祭(本編) 正確な時間は覚えてないが、6時半頃開門、7時頃エプロン解放。 ウェザーチェック&オープニング。 第一区分でGoー 加速競争。 機動飛行参加機がタキシーアウト。 デモ空中給油。 1輸空飛行展示。 … トラックバック:0 コメント:2 2018年11月19日 続きを読むread more
2018入間基地航空祭最終回 帰投フライト。 21SQ。 306SQ。 403SQ。 601SQ。 我々も反省会の為、航空祭コンプリートミッション、ネクスト反省会ミッション。 トラックバック:0 コメント:0 2018年11月05日 続きを読むread more
2018入間基地航空祭パート3 午後からはブルーインパルス。 インディビジュアルからのダーティーターン。 ストップミッションからのシングルクローバーリーフ・ターン。 続く。 トラックバック:0 コメント:0 2018年11月04日 続きを読むread more
2018入間基地航空祭パート2 中空支飛飛行展示。 中空支飛スペマ。 402SQスペマ。 エンジンカバーも歌舞伎。 続く。 トラックバック:0 コメント:0 2018年11月04日 続きを読むread more